東北工業大学

都市マネジメント学科 都市マネジメント学科

HOME > 学部・大学院 > 工学部 > 都市マネジメント学科 > 卒業生メッセージ

卒業生メッセージ

地元福島への思いが
仕事の原点
東北の河川・国道を支える

M.Y. さん 
国土交通省
東北地方整備局仙台河川国道事務所

2021年3月卒業

地方公務員である父の影響もあり、多くの人の助けになる国土交通省の仕事を志望しました。入省1年目は国道に関する公共事業予算の管理や発注に関わる積算業務、2年目は大衡道路や箱堤交差点立体化といった国道4号の拡幅事業を担当。設計の依頼先である建設コンサルタントなど民間の事業者とも調整、打ち合わせを重ねます。幅広い専門知識はもちろんコミュニケーション力が求められ、グループワークや発表など、学生時代の経験が役に立っていると思います。異動のたびに必要な知識は変わり、社会人になってからも学ばなければならないことは多く学生時代以上に勉強し続ける日々です。今後も「インフラDX」のような新しい知識を身につけながら、いつかふるさとの福島に関わる仕事で、地元に貢献するのが夢です。

学生時代は自分がやりたいことを明確にすることで、行動に移しやすくなります。やりたいことが初めははっきりしていなくても、都市マネジメント学科で土木に関する幅広い分野を学ぶことで、見つけることができるはずです。

20代で
技術士資格試験に合格
地図に残る仕事の苦労と喜び

D.M. さん 
セントラルコンサルタント株式会社

2015年3月卒業

先輩社員やオフィスの雰囲気が良く、会社説明会で「ここで働きたい!」と直感が働いて、この職場を志望しました。社内研修や資格取得支援が充実し若手が活躍できる体制、技術者として成長できる環境に恵まれています。現在は、主に道路の計画・設計を担当。手掛けた道路が実際に施工されて地図に残り、人の役に立ち続ける。規模が大きく魅力的な仕事ですが、責任も重く、発注先にしっかりと説明できるように自分でよく調べ、考え、整理しなければなりません。そこに建設コンサルタントの苦労と楽しさがあります。

在学中には、専門知識だけでなく社会人としての良識・倫理観、コミュニケーション力の基盤も身につけることができました。そのおかげもあり入社7年目の29歳で科学技術を扱う資格の最高峰・技術士資格に合格しました。技術者には学び続ける意欲と多方面への興味が求められます。比較的時間がある学生時代は多くの知識を獲得し、興味を広げるチャンス。皆さんが都市マネジメント学科で興味ある分野や、なりたい将来像を見つけられることを願っています。

在学中に習得した
マネジメント力
鉄道に関わる構造物で
地域貢献

K.F. さん 
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

工学部 土木工学科(現:都市マネジメント学科)卒業
大学院 工学研究科 土木工学専攻修了
1999年3月 博士(前期)課程修了

橋やダムなど、大きな構造物を造る現場に携わりたいと学びを深めた学生時代。大学院まで進み就職を考えた時に「造るだけではなく、1から10まで手がけてみたい」と思い、設計から施工まで、鉄道に関わる構造物に一貫して携わることができるこの会社への入社を決意しました。

これまで東日本大震災で被災した鉄道の復旧に関わり、沿岸部にある2つの路線の開通を見届けました。震災後の混乱期から計画を立ち上げ、電車が走るまでを成し遂げる過程では、筋道を立ててプロジェクトを推進するという大学院時代に得たマネジメント力が活かされていると感じています。この学科で学ぼうとする皆さんには、大学で出会った人とのつながりを大切にしながら地域の未来に貢献できるスキルと知識を存分に磨いてほしいと思います。

NEXT ▶
都市マネジメント学科の在学生メッセージ